
快適な風を取り込むオーニング窓
ひさしのように外側に開く、複数の小窓が組み合わさった窓を、オーニング窓といいます。この窓は、上部が固定され、ハンドル操作ひとつで複数の小窓が同時に開閉する仕組みになっています。開き方は、名前の由来にもなっているひさしのように、下向きに傾斜しながら外側へ開きます。そのため、雨の日でも雨水が室内に侵入しにくく、換気ができるという大きな利点があります。
それぞれの小窓は、全て枠でしっかりと囲まれています。この構造により、気密性が高く、外の空気の影響を受けにくいという特徴があります。例えば、冬は外の冷たい空気が室内に入り込みにくく、夏は冷房の効きをよくする効果が期待できます。また、外の騒音も軽減されるため、静かで快適な室内環境を保つことができます。
風の強い日でも、窓を少しだけ開けるだけで効率的に換気ができます。これは、傾斜して開いた窓が、風を室内に取り込みやすくする構造になっているからです。そのため、室内にこもった空気を素早く入れ替え、新鮮な空気を取り入れることができます。また、窓を大きく開ける必要がないため、防犯上の観点からも安心です。
オーニング窓は、住宅だけでなく、マンションやオフィスビルなど様々な建物に設置されています。デザイン性も高く、建物の外観をおしゃれに演出する効果も期待できます。さらに、開閉が容易なため、高齢者や子供でも簡単に操作できます。このように、オーニング窓は、快適性、機能性、デザイン性を兼ね備えた優れた窓といえます。